Broom香房〜里山ハーブ暮らし

千葉は外房、いすみ市岬町。田んぼが広がるのどかな里山のはずれ。
花とハーブのガーデンと小さなアトリエSHOPからのおしらせや 日々の暮らしを綴ってゆきます。

February 2010

2月のおいしい土曜日プラス

月1回のお楽しみ!!”おいしい土曜日”は今月は2月27日、明後日の土曜日です!
ファンも多い、”メルシィ商店”さんの分厚い、具がぎっしりのおいしいキッシュと米粉をつかった素朴な焼き菓し。
今月の季節のキッシュは厚木産豚肉とヤーコンの味噌風味、じゃがいもとベーコン、ほうれんそうのキッシュの2種類!
2010 1月日記 1534月ガーデンマーケット&古もの市 008広い、広い畑でのびのびお野菜を育てている”とんびファーム”さんの濃いお味のお野菜。
そしてBroom香房はこの季節の一押しのカラダを浄化するブレンドハーブティーや花粉症、冷え性さんのためのハーブティー各種。

それから今回はプラス企画で、
いろいろ片付けをしていて出てきたうちの古道具たちや古モノ家具などをアトリエ部屋にて処分市やりま〜〜す!!

何が出るかというと。。。

たとえば、モール硝子の小ぶりな食器棚。2010 2月日記 0022010 2月日記 005

たとえば、欄間の枠や古硝子、四角いおぼん、木の額やアルミの小物類などなど
2010 2月日記 004









2010 2月日記 008


いろいろいろいろ。。。。

お安いですよ〜。ぜひ、遊びにいらしてくださいませね**

**フラワー&ハーブ Broom香房**
3月からの半原古民家アトリエでのレッスンスケジュールUPしてます。
チェック入れてくださいね。
http://www.broomkoubou/
**もうひとつの植物ブログnoteも日々更新中*

http://broomnote.exblog.jp/

■□ハーブ&アロマ、shop情報なども盛り込んだメルマガを発行しています。
ご興味あったらぜひお気軽にご登録ください。→サイドバーに表示(空白欄にメールアドレスを入れて送信してください)

**人気ブログランキングに参加しています!ボチッと1クリック!!応援どうぞよろしくです。<ガーデニング・ライフスタイル・ハンドメイドショップ>

 人気ブログランキングへ

バラの貴公子と。。

本日は私も所属しているグリーンアドバイザー神奈川の会の年に1回の総会&お楽しみゲストによる講演会が横浜のサカタのタネ本社ビルであり、
はるばる参加してきました。

サカタのタネの本社ビルはそれはそれはキレイで立派なビルです。
そして、今年の講演会のゲストは気鋭のバラ栽培家としてテレビやラジオ、様々な著書でも活躍されているバラの貴公子、”大野耕生”さん!!

西部ドームの国際バラとガーデニングショーのバラのディスプレイや各所のローズガーデンのデザインと植栽なども手掛けてらして、
きょうは1時間半、たっぷりバラ栽培のポイントとおすすめのニューフェイスのバラたちのスライド紹介。。などなど魅力的なお話が聞けました。

バラ栽培で大事なことのひとつに花柄つみがありますが、これは花柄になるまえ、きれいに咲いてるときに摘むことが大事なんだそうな。。
それは株を弱らせないため。
5月日記 004
そして、摘んだきれいなバラはさりげなくお部屋やキッチンの窓辺に生けて香りとともに楽しんだり、お風呂に浮かべたり。。。

大野耕生さんはバスタブいっぱいにバラのはなびらを浮かべたローズバスやバスボムなんかも楽しむそう。。
(今週、ちょうどワタシもハーバルバスボムづくりの講習をやってたので、その話でも盛り上がってしまいました。ウレシ〜い**)

ローズバスが似合う男の人もそう多くは居ないとおもうのだけれど、耕生さんはまさしく”バラの貴公子”!
絵になりそうですねぇ〜〜。

講演会が終わったあとの会員同士の懇親会にも出席されて、写真ひっぱりだこの人気ぶりでした。
ワタシもずうずうしく2ショットで自分のカメラに収めてもらったのですが、
残念。。ピンボケでしたの。。。

みんなで撮った写真があるので、また後日UPしま〜す。

**フラワー&ハーブ Broom香房**
3月からの半原古民家アトリエでのレッスンスケジュールUPしてます。
チェック入れてくださいね。
http://www.broomkoubou/
**もうひとつの植物ブログnoteも日々更新中*

http://broomnote.exblog.jp/

■□ハーブ&アロマ、shop情報なども盛り込んだメルマガを発行しています。
ご興味あったらぜひお気軽にご登録ください。→サイドバーに表示(空白欄にメールアドレスを入れて送信してください)
**人気ブログランキングに参加しています!ボチッと1クリックどうぞよろしくです。<ガーデニング・ライフスタイル・ハンドメイドショップ>

 人気ブログランキングへ

ハーバルバスボムづくり*at TOUMAI

きょうは気持ちのいい春のような一日。
TOUMAI 054TOUMAI 032
高尾にある多国籍ダイニング&ギャラリーTOUMAI&Amahinaさんにてハーブとアロマを楽しむ教室の第一弾!!<香りのいいハーバルバスボムづくり>のワークショップを午前中やっていました。
ギャラリー奥のワークショップスペースはとっても雰囲気ある落着いた部屋で、木のテーブルを囲んで、早速お料理つくるようにバスボムをつくってゆきます。
TOUMAI 008TOUMAI 015
材料はほんとにキッチンにある身近なもので出来てしまいます。
重曹、クエン酸、固めるためのコーンスターチ、保湿のグリセリン、香りづけにはラベンダーとゼラニウムのエッセンシャルオイルを。

ミルクバスボムレシピはスキムミルクなんかをつかっちゃいます。そして、色と香りづけには贅沢にも薫り高いローズパウダーを使用。

本日、ぼけぼけのワタシは大事な型を自分のうちの台所に置き忘れてきてしまい、どうしよう〜〜と思ったのですが、なければないで、いろいろおもしろい代用品が思わぬかわいい作品を生むようでして、
TOUMAI 007TOUMAI 023
TOUMAIのひかりさんがかわいいちっちゃなたまごのパックを持ってきてくださって、その型につめてゆくと、なんとかわいいお菓子のようなバスボムができてしまったのでした* アポロみたいでしょ〜?

生けてあったオーニソガラムの花や葉っぱを飾りに入れたり、ハート型にしたり、茶巾絞り風にしたり。。。

季節ごとの花を飾りにしても楽しめるし、色んな手持ちの型で抜いたり、子供達といっしょにつくってもまた新しい発想が出てきて、楽しいバスボムができるかもしれません。
そして、お風呂に浮かべてシュワシュワ。あったまるし、香りはいいし、
天然ものだし、からだにも、環境にもやさしいのです。

そして、教室のあとのお楽しみは下のダイニングカフェにて、ランチタイム!
やっぱりうわさのカレーでしょう〜〜^^と一人はふわとろタマゴのオムカレー、
一人はベンガルチキンカレー、もう一人は野菜たっぷりのベジタブルカレーを。
041-50042-50044-50






う〜〜〜〜ん。おいし〜〜〜い。のでした。景色もお店の雰囲気も空気も合わさって、ゆったりまったり、おしゃべりとダイニングタイムを楽しめてしまいます*

お天気の日なら外のデッキテラスでの食事やお茶もおすすめ。
TOUMAI 046
芝生ではヨガダンス?やってた人もいましたね〜。からだも目覚める春、の陽気!

Amahinaギャラリーではアクセサリーや洋服や高尾界隈の作家さんたちの
作品を見て、買い物までできてしまう。。
TOUMAI 030TOUMAI 049











高尾の隠れ家のような素敵な場所です。

インテリアや服飾雑貨好きな方も音楽や手作り好きな方も、ゆったり食事やお茶を楽しみたい方も、みんなひっくるめて面倒みてくれるようなそんなところ。

メロン店長、お世話になりました〜。TOUMAI 048

ワークショップもいろいろ開催してるようですよ。マクラメとか、ニット教室とか。。etc..※3月6日の土曜日には”手前味噌づくり”なんかも!!

**次回、Broom香房の花とハーブ・アロマを楽しむワークショップは
◆3月30日(火) 10時〜12時 春の香りの練り香水づくり
 ¥2,800(材料・講習・ハーブティー込み)
みつばちからの贈り物、”みつろう”やホホバオイル、各種天然エッセンシャルオイルを数種類ブレンドして、春の香りのイメージの練り香水をつくります。

自分でオリジナルなブレンドができるよう、ブレンド調香レクチャーも行います。
※少人数制でやっております。ご予約お早めにどうぞ。。

申し込み・お問い合わせは
 TOUMAI&Amahina/ 042−667−1424
もしくはBroom香房/ヒガシヤマまで お電話、FAX,メールください。

 TEL&FAX 046−281−6770
 Mail info@broomkoubou.com/                              





おいしい珈琲店 OPEN!!

先日、おいしくって落着ける珈琲店がOPENしました。
2010 1月日記 174
昨年秋のBroom香房お庭でマーケットの際に、香り高いおいしい珈琲を入れてくれていたあの石井ご夫妻の念願のお店です!

もとラーメン屋さんだった空き店舗を手作り得意なご夫妻がほとんど自前で改装、椅子もテーブルもみんな手作り。。だそうです。

店内はゆったり広く、木のナチュラル感とどこか、レトロな感じのする窓枠やら
にほっと落着けます。
2010 1月日記 1642010 1月日記 163
大きな赤い焙煎機がとっても誇らしげに別室に居座ってます。

カウンター席でマスターや奥様とお話するのも楽しいかな。
かわいい看板娘さんもお店を手伝ってるそうです。





ずらっと色〜んなコーヒー豆が並んでるといろいろ試して飲んでみたくなります(自家焙煎のコーヒー豆も買ってかえれますよ♪)。

メニューの中に”若葉台ブレンド”とか、”久保沢ブレンド”とか、地元密着なものもあって、いいなぁ〜って思ってしまいました。
思わず、飲んでみたくなるでしょ。やっぱり*

私もまたモカでも飲みにゆこうかな〜♪

**石井珈琲店**  相模原市城山町久保沢3−3−39
  
  OPEN 11:00〜19:00 月曜定休
  TEL 042−815−3141
 
★ホームページはコチラ!→http://www.141coffee.jp/


ただいま制作中〜!

明後日、17日の水曜日に迫ってきてしまった昭島トステムショールームでの”ONE DAY HANDMAID MARKET"に向けて、追い込み制作中〜です!!

マーケット詳細情報はコチラ→http://onedayshop1.blog32.fc2.com/

都合よく雨模様。外には出ないでアトリエ部屋にこもってドライフラワーボードを数点つくりました。

部屋の中だとあまりきれいに写真が撮れないのでまた作った作品は後日お披露目しますね〜。

制作途中のドライフラワーボード。2010年 2月日記 022

古材板をペイントして、春らしく仕上げていってます。

のってくると自分でもお気に入りなのが結構出来上がってきます*(自己満足、自己満足^^。

ドライフラワーボードの他にはちいさな春のよせうえ鉢や多肉植物ミニPOT,
多肉植物ハンギングボウル、それからみつばちりっぷやラベンダー、ゼラニウムなどのいい香りのハンドクリーム、
花粉症の季節対策!空気清浄のユーカリ&ペパーミントのルームミストスプレーなどなどひっさげて出店参加します*

いろんなジャンルのハイレベルな手作り作家さんたちが大集合のイベントです。
わたしもほんとはお客さんでゆっくりみたいくらい。。。
大人気!”シフォン・シフォン”さんのふわふわしっとりシフォンケーキはOPEN
まもなく売り切れ必須。。。

今回は消しゴムハンコのイベントもあるそうですよ〜。

お近くのかたも、遠くても行っちゃうぞ〜って方も、ぜひぜひお待ちしております。

**フラワー&ハーブ Broom香房**
http://www.broomkoubou/
**もうひとつの植物ブログnoteも日々更新中*

http://broomnote.exblog.jp/

■□ハーブ&アロマ、shop情報なども盛り込んだメルマガを発行しています。
ご興味あったらぜひお気軽にご登録ください。→サイドバーに表示(空白欄にメールアドレスを入れて送信してください)
**人気ブログランキングに参加しています!ボチッと1クリックどうぞよろしくです。<ガーデニング・ライフスタイル・ハンドメイドショップ>

 人気ブログランキングへ


メディカルハーブティーLESSON

きょうも一日寒くて凍えそうな日でしたね。東丹沢ふもとに位置するここ半原地域は朝から細やかな雪が吹雪のように散らついて、山も木々も庭の草木も家の屋根もまた白い雪化粧。

そんな日でしたが、きょうは横浜の都築区のほうでハーブのセミナーの依頼を受け、
スライドでたくさんのハーブやガーデンの写真を紹介しながら、ハーブ栽培や利用法の話をしてきました。寒い日にもかかわらず、たくさんの方(年齢層も幅広く、おどろきました)にご来場いただいて、ハーブへの感心も大きいのだなぁ。。と改めて思った一日でした。

ハーブはほんとうに育てて、見て、香りを楽しみ。。それだけでも十分楽しめるし、癒されもしますが、毎日の暮らしの中、”衣食住”に自然に取り入れられれば尚いっそう楽しみが増し、からだもこころも健康になってゆきます。

そんなわけで、やっぱり”ハーブティー”。日々のお茶はごくごく自然に取り入れることができるし、それぞれのハーブの持つメディカルな効用などの知識があれば、
ちょっとしたカラダの不調や女性特有の不定愁訴、アレルギー緩和や体質改善などなどの心強い味方になってくれるのです。
何より、湯気と一緒に立ち上るその香り成分にリラックス&リフレッシュ♪

こころとからだは密接につながっているのです。

**半原古民家アトリエでの今週のハーブ教室は

2月18日(木)・19日(金)・20日(土) の午前の部は10時〜12時。
                      午後の部は1時30分〜3時30分

【春待ち月のメディカルハーブティーLESSONとスィートバイオレットの砂糖菓子づくり】  ¥2,700(ドライハーブティーおみやげ付き!)

 持ち物・・・筆記用具・ハンドタオル

春先きのアレルギー(花粉症など)を緩和するハーブや冬の間に溜まった毒素を排出するハーブ、体質改善のハーブなど試飲、紹介しながら、効用UPのブレンドレシピや
入れかた、飲み方などをレクチャーします。
香りのいいスィートバイオレットの砂糖菓子もつくり、スウィーツと一緒にティータイムも楽しみましょう♪
08 3月日記 352
※まだまだお申し込みOKですので、ぜひお気軽にどうぞ。。
冬の古民家です。足元あったかくしてお越しください。

※お問い合わせ・申し込みは・・・ブルーム香房/ヒガシヤマまで。
  メールやお電話、FAXなどでどうぞ。

**フラワー&ハーブ Broom香房**
http://www.broomkoubou/
**もうひとつの植物ブログnoteも日々更新中*ヒヤシンスUPしました

http://broomnote.exblog.jp/

■□ハーブ&アロマ、shop情報なども盛り込んだメルマガを発行しています。
ご興味あったらぜひお気軽にご登録ください。→サイドバーに表示(空白欄にメールアドレスを入れて送信してください)
**人気ブログランキングに参加しています!ボチッと1クリックどうぞよろしくです。<ガーデニング・ライフスタイル・ハンドメイドショップ>

 人気ブログランキングへ

ガーデンデザイン集中講座!

お待たせしました!!半原古民家アトリエでの2月からのレッスンのお知らせと新しく始まるTOUMAIさんでのワークショップのお知らせなどなど、
ホームページにいろいろUPしました!!ぜひチェックしてくださいね*

http://www.broomkoubou.com/top.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今週、月曜日、火曜日と2連チャンで朝早くから電車を乗り継ぎ、はるばる浅草橋にあるガーデンとエクステリアの学校へ”ガーデンデザイン2日間集中講座”を受けに行ってきました。

この特別講座はRHSJ”英国王立園芸協会日本支部が企画した特別講座で、ガーデンデザインの考え方〜ガーデン素材、平面図やパースの書き方の基礎などを2日間集中で気軽に挑戦しよう!という内容のもの。

ガーデン作業がひとまず冬休み中の今、私の苦手分野でもある平面図やパースの書き方などをちょっとでも理解したいと、参加してみました。

嬉しかったのはお昼においしい上品なお弁当と3時のお茶やおやつがついていたこと。(さすがRHSJ〜*)
おまけに一番嬉しかったのはきれいな色鉛筆をガーデンデザイン用具としていただけたこと!!紺色の水玉模様の発色のいいすてきなもの。
2010年 2月日記 0182010年 2月日記 008人にはきっと得手、不得手があると思うのだけれど、私の場合、フリーハンドで適当に〜っていうのは結構得意?でも、定規をきちっと当てて、へんてこにゆがまない立体を描いたり、計算をしたり。。。ってのはほんとに苦手。。

しかし、道具はやはりちゃんと使いこなせればそれなりにきちっといい仕事できるようにつくられているもの。
今回は三角定規の当て方、使い方、すご〜く勉強になりました!平行線を常に意識して定規を当てて垂直や平行のライン、角度利用で、30度、60度を書き足してゆくとゆがまないんですねぇ。。

きっと向き、不向きってのもあるのだろうけど、慣れもあるよね。
自分が好きで得意なものは日々、ちょいちょいやってしまうから益々慣れてくるし、苦手だなぁ。。と思ってることはついついあとまわしにしてしまうから益々慣れないでいる。

でも、やったらやったぶんだけは何かしら自分の中で消化されて蓄積されてそれがいつかひょっこり役にたったり。。するものだと思うから、いくつになっても学びたい。お金をかけて時間をかけて学ぶものと自然や昔の人の知恵から学ぶもの、身近なひとから学ぶもの、いろいろいろいろ。。。

授業の最後の方は図面に色鉛筆で彩色してゆきました。これがいちばん楽しかった〜。子供も大人も塗り絵は楽しいのだ。
本の紹介

ハーブで楽しむ庭づくり

BroomGardenで撮影した写真やハーブ活用法、あれこれを 丁寧にご紹介してるハーブ実用本です。 育てやすいおすすめハーブの図鑑つき!詳しくはこちらをクリック!

livedoor プロフィール

Broom

Sachiko Higashiyama

*Facebook,やってます!いろいろちょこまか近況UP。 nameなどクリックするとMYページへ飛びます! よかったらつながってください!
follow me
Broom Twitter!ときどきさえずってます♪フォローしてくださいね。
Archives
QRコード
QRコード
RSS
Subscribe with livedoor Reader
  • ライブドアブログ